dai okuno

野球・格闘技観戦、酒、麺類、デジタルモノあたりが大好きです。

スマホ・タブレット 格安SIM

格安SIMのLINEモバイルが2017年3月15日から店頭受付開始を発表。MNPの即日開通も

僕も開通日から快適に使っているLINEモバイルが2017年3月15日から、大手家電量販店で店頭受付を開始することを発表しました。これまではインターネット経由での受付しかなく、他の事業者から電話番号を引 ...

Android ipad iphone

フライト中にWi-Fiの使えるJAL飛行機はネットから離れられないビジネスパーソンに超便利

先日旅行兼プレスツアーで、東京の羽田から高知の龍馬空港まで飛行機で往復しました。JALに乗ったんですけれど、フライト中にWi-Fiが使えるのを知って、便利に活用させていただきましたよ。これまでは寝るか ...

AD・PR 高知

【PR】暗殺5日前に書かれた坂本龍馬の直筆手紙が見られる!高知で幕末維新博開催

今年は坂本龍馬が暗殺された1867年から150年です。土佐が産んだ傑物・坂本龍馬は犬猿の仲だった薩長の仲を取り持ち、新国家の案を考え、土佐藩主を動かし、大政奉還にまでこぎつけました。龍馬の暗殺は大政奉 ...

AD・PR ドリンク•デザート

【PR】缶コーヒーのあるシーンは仕事場にもホッと一息の場にもなるんだねえ

2019/12/20    , , , ,

会社を辞めて何年か経ちます。いわゆるフリーライターとして、格好良く言えばノートパソコン一台でどこでも仕事ができる状況になっているのですけれど、裏を返せばいつでもどこでも仕事と遊びが共存していると言えな ...

ドリンク•デザート 高知

高知のコンビニで地牛乳見つけたよ【高知旅】

2017/3/3    ,

国内旅行に行くとその土地の生活を知るために、コンビニ、パチンコ屋、何かしらの無料案内所に行くのが好きです。 ホテル近くのセブンイレブンに行って何か土地のものがないかなーと探していましたら、地元の牛乳を ...

坂本龍馬 高知

高知県でみた「坂本龍馬」一覧

大政奉還・明治維新から150年。高知・山口・鹿児島(順不同)ではこれから10年くらい、新政府関連のイベントが沢山行われることでしょう。 そんな中高知県を訪れたので、せっかくなので見かけた坂本龍馬の写真 ...

酒・飯 高知

高知のフードコート・ひろめ市場の「やいろ亭」で鰹など名物をいただいてきた

仕事で高知県に行くことになり、少し前のりしてフリーな日を楽しんでいます。とはいえ抱えた仕事をホテルでしながら、ちょいと食事に外出したりなんですがね。 で、高知駅から徒歩15分くらい?のひろめ市場という ...

ZenFone 3 ファンミーティング

70代・スマホ歴ゼロの両親がZenFone3を使ってスマホを覚えていく過程 #Zentour大感謝祭

2017/2/28    , ,

前回の記事で、スマホ利用経験ゼロの両親にZenFone3の設定をしてあげ、最低限使えるように教え始めるところまで行きました。その続きです。 ざっくりですが、母は確定申告で忙しいと逃げを打った模様でスマ ...

ZenFone 3 ファンミーティング

70代の両親が初めて使うスマホとしてZenFone3を選択した #Zentour大感謝祭

2017/2/27  

ASUSのブロガーイベント「ZenTour 年末年始大感謝際」でプレゼントいただいたZneFone3をテストがてらもろもろ使っていますが、ざっくり言えば快調に使えています。 ときに、うちの70代の両親 ...

ライターノウハウなど

東京ビッグサイトで講演取材をするなら最寄り駅に一時間前には着いておいた方がいい

たまにビッグサイトで取材をすることがあります。名前の通りとてもビッグなサイトなので、そもそもイベントを見に行く人でもどこに行ったら良いか分からなくなったりもしますよね。プレス受付や行列の並び、会場内移 ...

AD・PR お菓子 茨城県

【PR】茨城県産のいちご「いばらキッス」のイチゴパフェが美しすぎたので食べた方がいい

銀座にある茨城県の食材を買ったり食べたりできる「茨城マルシェ」にお招き頂き、スイーツの試食会に参加して参りました。 なんだかんだ10種以上の食材を頂いたと思うのですが、とりわけイチゴパフェがフォトジェ ...

コワーキングスペース ライター実績・ノウハウ

土地勘のない場所での「ノマド作業」は漫画喫茶が満足度高い

よく行く場所、守備範囲の地域ですと、出かけた際に「ここで仕事・作業しよう」という場所があるものですが、地方出張や滅多に行かない客先近くで作業することになると、土地勘もわからずどこでパソコンなどを使った ...

イベント主催

ブロガーイベントを開催したい企業様にあらかじめお伝えしたいこと

有り難いことに、法人様がブロガーイベントをやりたい、という話を僕にご相談してくださることがあったり。 偶然出会った飲食店の方が「じゃあブロガーイベントやりましょうよ!」って仰ってくださったり。なんだか ...

Android ipad iphone イベント主催 健康

長期的な視野で健康を考える情報&サポートアプリ「FiNC」のブロガーイベント開催を手伝いました #fincblogger

ブロガーイベントの開催お手伝いを依頼され、協力してきました。「FiNC ブロガーミートアップ」です。 寝たきりなど人の支えナシでは生活が難しくなる期間を除いた「健康寿命」を伸ばすために、今から出来る事 ...

勉強会・セミナー

地域ブロガー・地方在住ライター。地方×発信を複数の角度で確認した2イベント #地域ブログ #ライター交流会

ちょっと前、木曜日・金曜日と連続した二日間で、地域ブロガーの会と、地方在住ライターが登壇する会があり、その両方に参加してきました。 ぱっとみの言葉のイメージで言うと地域ブロガーも地方在住のライターも似 ...

ポメラ ライターノウハウなど

ポメラDM200をひざ上に置いたタイピングが便利で取材に欠かせない #ポメラ #DM200

最近はイベント、中でも講演を取材することが多くなりました。 講演の取材の場合は、メディアの取材でもメディア用の座席を準備されないケースがあります。 そういった場合には椅子に座ったままで取材メモと撮影の ...

スマホ・タブレット ポメラ

MicroUSB、Lightning、USB Type-Cの3コネクタがある充電ケーブルを購入した。便利。

コネクタの規格なんて一つにしてくれ!って思うんですけれど、ちょっと前のAndroidスマホや一部デジカメ、僕が持ってる小型ワープロのPOMERAなんかはmicroUSB、iPhone 7 PlusはL ...

AD・PR ZenFone 3 ZenFone 3 ultra

【PR】ASUSのスマホイベント参加、ZenFone 3がお年寄りに優しそうと感じた #ZenTour大感謝祭

ちょっと前に自分用にZenFone 3 Ultraを購入したんですけれどね。2017年1月20日にZenFoneシリーズを発売するASUSのスマートフォンイベントに当選したので参加してきました。説明を ...

ライターノウハウなど

これからブログを始めたいというライターさんにアドバイスした5つのこと

【登壇】ライター・ブロガーのいい所取りしよう!交流イベントを11/19に行います #ライター交流会なんてイベントに登壇したこともありまして、これからブログを始めたいライターさんにアドバイスさせていただ ...

ZenFone 3 ultra

ZenFone3 Ultraでスクリーンショット(スクショ)を取る方法

老眼のような視力の問題が気になって購入したZenFone3 Ultra。画面の大きさはまさに正義で、読書もWeb閲覧もゲームもほかの5インチ台液晶のスマホに比べて快適です。 さて、ZenFone3 U ...