blog

人のエントリーを良く読んだうえで鵜呑みにしないでいると、ブログネタはなかなか尽きない

2013/05/03

本記事には広告のリンクが含まれます。ご了承ください

h拝啓@odaijiです。

このエントリーの流し読みっ!

  • OSを変えれば新しいガジェット系の記事ができる
  • 別のサービスや製品をひと探しするだけで新しい記事ができる
  • 複数のエントリーを組み合わせると新しい記事ができる
  • あなたのスイッチを押すブログ の @banka_t さんがこんな記事を書かれていました。

    ▼人気記事を利用して自分のネタにする3つの変換術
    人気記事を利用して自分のネタにする3つの変換術 | あなたのスイッチを押すブログ

    詳細は読んでいただくこととしまして、要点としては、ほかの方のブログの題材を上手に応用することでも、自分オリジナルの良い記事はかけるのですよ、ということでした。ブログのネタに困る前にできることがたくさんある、その好例だと思います。

    ただ、こまったことに、この文末には

    あなたは私のこの記事を利用して、どんな記事を仕上げて頂けるでしょうか。

    という一文が。こりゃ、問答無用で宿題もらったよー!と思ったものでございます。

    そこで考えました、僕はどうなんだろうと。


    ブログが活発なのはMac・iPhone、僕のメイン環境はWindows・Android

    この状況は有難い。

    MacやiPhoneでこういうことが出来る!って記事は、そのまま

    Windowsでこういうことをするには?

    Androidでこういうことをするには?

    という記事が書けますね。イメージですけれど、アップル系のPCやガジェットを持っているユーザーはブログへのガジェット関係の執筆率が高く、Windows・Androidのユーザーはその執筆率が低そうな体感があります。

    したがって、OSを変えて応用する、という技が僕には使えるのではないかと思います。

    調査やテストは必要ですけれど、ネタに困りません。


    サービスや製品は、先んじた人が紹介したものだけではない。

    スマートフォン向けの記事を書いている人がこぞって

    cheero

    さんの大容量モバイルバッテリーの記事を書いていたころ、僕は

    ▼別の大容量バッテリー
    20000mAhの大容量モバイルバッテリーが3000円台で売っていたもんで、思わずポチってしまった。 | モバイル | 明日やります

    を購入して記事にしました。

    みんなが書いているアイテムは確かに便利なのかもしれませんが、最初に書いた人の影響だけでしかないかもしれません。すでに競争の激しい「レッドオーシャン」になってしまいます。
    レッドオーシャンの困ったところは、同じアイテム・サービスを取り扱う記事が多くなってしまうがゆえに、自分の個性を出しにくいところ。

    確かにブログとしては自分オリジナルの感想を書けば独自のコンテンツにはなります。
    しかしそれではブログのヒエラルキーによって、より人気のブロガーの記事に持っていかれる可能性が高いです。

    読んでもらえないことが一番悔しいですよね。

    そこで一工夫して、同じ大容量モバイルバッテリーのカテゴリーで別のものを探し、そちらの購入・レビューをすることにしました。
    幸か不幸か、この製品はほとんどほかの方にはレビューされず、僕のオリジナリティある記事になっています。

    人がなにかを紹介していたらそれを鵜呑みにせず

    「自分なら何をチョイスするか」

    を考えてみたら、新たな発見は比較的に容易に得られるものです。


    複数のエントリーを足したり掛けたりすることで新しい内容ができる

    同じ人のエントリーでも、違う人のエントリーでも構わないのではないでしょうか。
    アイディアやモノの使い方は、足したり引いたり、掛けたり割ったりすると、新しいアイディアやさらに便利な使い方が出来上がることがあります。

    最初にやりやすいのは、足すこと。掛けること。

    便利なブラウザーの紹介
    便利なEvernoteの使い方の紹介

    こんなのを見つけたら、ブラウザーの情報をEvernoteに簡単に保持できる方法を考えてみると新しい情報になりますよね(まあこのネタはもう使われていますけれど)。

    まとめ、みたいな

    人が有益な情報を出していたら

    じゃあ、おれも!」
    ではなく
    じゃあ、おれは!」
    の発想で記事を書くようにしてみたら面白いのではないかと思ったり。

    天邪鬼は面白いよね。また、後発でも困らない可能性があります。

    -blog