ブロガーズフェスティバル

ブロガーズフェスティバルでコミュニケーションを取りやすくする5か条 #ブロフェス2015

2015/10/12

本記事には広告のリンクが含まれます。ご了承ください

@odaiji さん曰く、。

いよいよ今度の日曜日に2015ブロガーズフェスティバルが開催されますね。僕は実行委員長をやっていますので、もちろん現場にずっと居ますよ。

いろいろな方が参加されると思うのですが、友人なども少ないけれど勇気を出して参加しよう!と思われた方に向けて、ブロフェスで友人を新しく作り、楽しく過ごすための攻略ポイントを5つ説明しちゃいます!

ブロガーズフェスティバル

1)話しかける勇気を持とう

これを持つのは難しいことは本当に理解できます。自分も一人ボッチのイベントに参加した際には「このままフェードアウトして帰ろうかな」と思うこともあるくらいですから。

ですが、せっかく勇気を出してお金を払って参加したイベントです。少しだけ勇気を振り絞れるように頑張ってみましょ。

本当に話しづらい場合、ブロフェスTシャツを着ているスタッフに話しかけてください。スタッフはみなさんをおもてなしするために居ますから、遠慮する必要はありません。スタッフに話しかけて練習してみるのもありです!

よくネットや広告で顔を見る人なんかもスタッフだったりするので、ばしばし声をかけて喜ばせてあげてください。

もちろん僕に声をかけてくれても嬉しくて仕方ないです。現場ではバタバタしているかもしれませんが、良かったらがんがん声けてくださいませ。

2)アイスブレイクを有効活用

オープニングで「アイスブレイク」という小さな催しがあります。そこではきっと周りの人と話すチャンスが何かしら訪れるはず。そういうチャンスを逃さず、近くの人と話してみましょう。

知り合い・友達なんてどんなきっかけでできるかわかりません。ただ、そういう一言の会話でもないと、間違いなく知り合い・知達にはなりにくいと思います。だからまず一つ話しかけること、大切だと思います!

3)話すテーマを持とう!

相手によって話すテーマは変わってきますが、難しいことはありません。

登壇者や参加が分かってる有名ブロガーの場合

事前にその人のブログやメディアを見ておきましょう。そして登壇者の場合は講演を見てから、懇親会で話しかけましょう。
あなたならではの感想を伝えると、相手の人はとっても喜ぶと思いますよ。

案外効果がないのは、その話す相手の代表的な人気記事に対する感想を言うこと。
もちろんうれしいとは思いますが、結構言われなれちゃってるところもあるのでどうしても印象に残りにくいものです。

その人の記事ではマイナーなものでも、自分の中でビビッとした記事に対しての感想を言うと、とっても喜ばれるんじゃないかなと思います!

お互いよく知らない場合

相手がどんなブログを書いているのかを聞くのを前提に、
自分がどんなブログをかいているか(もしくはこれから書こうとしているのか、読むことが好きなのか)を紹介する、ブロフェスに参加した目的を話してみる、自分と相手の趣味の話を聞いてみる。少しずつ探り合って会話してみると良いでしょう。

まあ、もしかみ合わなかったら次の人に当たればいいです。あまり気にしすぎないことです。

余裕があったら名刺などを作って持って行ってみる

ブロガー名刺とか個人名刺とか言いますが、良かったらそういうものを作って持って行ってみると良いでしょう。

僕のおすすめは、その名刺の中に連絡先だけじゃなくって自分の趣味やこだわり、指向性などを組み込んでみることです。

この記事はとても参考になります。名刺大のカードにそこまで情報を詰め込むのは難しいですが、それでも気になるキーワードを盛り込むことは全然難しくありません。
名刺に書いておくことで、新しく人と話すたびに自分の好みをいちいち伝えずとも話すきっかけができます。

名刺を渡して読む際に若干の沈黙時間ができますが、それは気にすることではありません。

4)懇親会でもスタッフとスポンサー・登壇者を有効活用

ブロフェスの最後は懇親会です。
そこに至るまでに、オープニングがあったり講演があったり、スポンサーブースを回ったり、LTを見たりと、参加者同士でたくさんの共通体験をしているはずです。

懇親会ではそういった共通体験の話をすれば話題に困ることはありません。

イベント内容について話しかけてみよう

・第一セッションは何を見ましたか?なぜ?
・第二セッションは・・・、第三セッションは・・・
・スポンサーはどこが気に入りましたか?
・LTは誰が良かったですか?
・主催のまたよしれいさんはイケメンでしたね

いろいろ話せることがあるんですよね。共通の話題から打ち解けていけば、プライベートな話にも持ち込むことができるはずです。

スタッフを有効活用しよう

スタッフも懇親会を楽しませていただきます。ただし、スタッフの最大の喜びは自分がそこで楽しむことよりも参加者の皆様に楽しんでいただけることです。

なのでスタッフがどんなに仲間内っぽい人と話をしていても、どんどん割り込んで話しかけてみましょう。また

「だれだれさん(ブロガーさん・登壇者様)と話したいんですがどこにいますか?」

って聞いて案内させましょう。スタッフはそれがお仕事なので気にしないでくださいね。
もちろん僕にも声をかけていただきたいです。話しかけてくださったあなたに、来年のブロフェスのご登壇をお願いするかもしれませんしね!

スポンサーも有効活用

懇親会の場になったら、スポンサーブースを懇親会会場に移動させます。
ですので、食事や会話を楽しみながら、スポンサー様の展示物を確認したり楽しんだりすることができます。

飲みながら、食べながら、リラックスした感じで、スポンサー様にいろいろお話しを聞いてみましょう。
こんなスポンサー様とお話できますよ!

プラチナ・スポンサー

クレジットカードの達人

ゴールド・スポンサー

コクヨ

財布(メンズ レディース)| 薄型二つ折り財布を販売-スーパークラシック「SUPER CLASSIC」

cheero | あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ]

公式【シロノクリニック】美容皮膚科

日本マイクロソフト

焼き菓子ギフト:どるちぇ ど さんちょ 札幌

ノマド的節約術

KazuChannel

株式会社レントラックス

ココロザシ ネットショップ・ECサイト 売上アップ方法

トモエ繊維

平和貿易

さくらインターネット

5)目立つ格好をしてみたり、当日着ていく服の予告をTwitterなどでしてみよう

話しかけられる工夫をしてみるのもいいかもしれませんね。

一つは目立つ格好をしてみること。そしてもう一つは「当日はこういう格好をしていきます!」みたいな内容をブログやTwitterに書き込んでみることです。

ブログやTwitterに書いてみる

ご自分でブログをお持ちならブログに格好や特徴を書いてみて、こんな格好をしてたら自分です。話しかけてください!みたいに宣言してみるのもよいかもしれません。

シェアするときに「#ブロフェス2015」という文字を付けてTwitterに更新情報を流すようにしていただければ、公式アカウントの中の人や私が拡散のお手伝いをします。
もちろんブログが無くてもTwitterに流すだけでも効果ありますね。

目立つ格好をしてみる

ブロガーは目立ってるものが好きです。面白い恰好をしていれば、写真を撮ってくれたり、話しかけてくれたりする可能性が高まります。どうしても話しかけるのが恥ずかしい場合、話しかけられるように仕向けるという工夫もいいかもしれませんね。

ただ、公序良俗に反する格好は勘弁してくださいね!いろいろ主催者として困るので!

やっぱり「勇気」

まとめとしては、やっぱり自分がコミュニケーションを取る勇気を醸成するのが良いです。

勇気があるから話しかける
勇気があるから目立つ格好をする
勇気があるからスタッフを使う
勇気があるから名刺に趣味を入れてみる

勇気はそのときの現場だけではなくって準備段階から生かせるといいですね。

せっかくのブロフェスをより有益なものにできるよう準備をしてみてください!

-ブロガーズフェスティバル
-,