@odaiji さん曰く、。
いやビックリしましたよ。下北沢でこんな山盛りまぐろユッケ丼が食べられるとは思いもよらなかったものでして。
数量が相当限定されているみたいなのですがランチメニューなので、平日の正午前の争奪戦になりそうですが、ご紹介します。
古城(こぎ)さんです。
~ 目次 ~
限定販売
平日の11時半くらいに入店しました。私の前には入店客はおらず、私のあとの一人が注文した時点で売り切れになっていた模様なので、もしかしたら取り扱い量が相当少ないのかも。先頭狙いで行った方がいいかもしれませんね。

こんなメニューがテーブルの上に置いてあれば注文が可能です。
づけ丼が900円(税別)、ユッケ丼が950円(税別)。
まぐろユッケ丼を頼みました!
注文して数分で到着しましたよ。

お味噌汁・サラダ・ユッケ丼の構成です。普通の醤油ではなさげなタレと小皿もついていました。
横から見たところです。丼への盛り付けを見ていましたが、丼の縁の高さまでごはんを盛ってくださっていました。てんこもりですね。
そのうえにたっぷりのまぐろが乗り、ワサビと卵が載ってるようです。

サイドビューです。
スマホ(Galaxy S6 edge)を比較対象に。スマホくらいの標高がありましたよ。

スマホと遜色ない身長
もうね、ここにたれをドバっとかけて食べちゃいました。
黄身を崩します。

こうして

こうして・・・

こうじゃ。
すこしサイドを崩してみました。ちゃんとマグロが盛られているのが分かると思います。

上げ底とかではない、しっかりたっぷりマグロが載っている図
頂きます! って食べたけれど本当にボリューミー。おなか一杯になりますよ。
これ、終盤戦の写真ですけれど・・・

おかずが足りなくてごはんが余るようなことがない・・・
普通に食べていたのですが、おかずが先に無くなってごはんが余る「丼あるある」にはなりませんでした。むしろマグロが余り気味。このくらいの方が満足度高いですよね!
下北沢・古城
お店の下北沢・古城は下北沢から笹塚よりに少し行ったところ。徒歩3分程度で、道路の対面には納豆専門店「せんだい屋」があります。

こんな外装

看板

カウンターは実質8席、テーブル席は20席くらい、奥にお座敷もあります。
夜は少しリッチ目に魚を楽しめるかもしれません。この山盛り丼を食べたいのであれば、その日の1番、2番客くらいで入った方がいいのかもしれませんね。12時前がおすすめです。