コストパフォーマンスの良いステーキ店がいろいろ流行っていますが、牛丼の松屋もステーキ店を出しているんですよね。「ステーキ屋松」という名前で、2019年10月時点では東京に2店舗、出店しています。そのうちの下北沢店が今月オープンしたので、食べて来ました。お肉も美味しかったし、サラダバー・スープバーがついていてお得感高かったですよ。食べたステーキとバーの状態をご紹介します。
~ 目次 ~
ステーキ屋松 下北沢店は南口商店街を下りていったところにある
ステーキ屋松の下北沢店は、南口の商店街をどんどん下りていくとあります。丸亀製麺の近くというと分かりやすいでしょうかね。
ステーキ屋松|グループ店舗|松屋フーズ
ビルの2階に店舗があります。手前の階段か奥のエレベーターで。
お店の外に券売機があります。券売機の仕組みは松屋と共通と思われます。
手始めに松ステーキ200グラム(重さは選べます)とカットステーキ(おそらく200グラム固定)を注文してみました。しめて2,000円(税抜き1,820円)ほど。
チケットを店員さんに手渡しして待ちます。
ステーキ屋松で注文したステーキが登場!
詳細な時間を計っていたわけではありませんが、いきなりステーキよりもお肉の提供は早かったように感じました。理由はわかりません。
跳ね防止か温度低下を防いでいるのか、ステーキに紙蓋が施されています。
カットステーキです。ナイフ不要で食べられるくらいのサイズにはなっていますね。熱されているお皿が溶岩なのですぐに冷めることがなく、ずっとアツアツのお肉を食べられます。ここもいきなりステーキより良いところかな。説明は聞いていないけれど、まあグラム調整をした様々な肉の端切れをまとめたものでしょう。僕はこうしたごった煮的ないろいろな味わいがあるメニューが好きです。
看板メニューの松ステーキは、いわゆる「ミスジ」です。脂身少なめで、それでも食べたあとの満足感が高いステーキでした。
松ステーキの切断面はこちら。レアですね。溶岩焼きでお皿部分がいつまでも熱いので、自分で好きな焼き具合に調整できます。同じ200グラムでも厚みがあると食べた甲斐があっていいものです。脂身の少なさは実感できるほどで、普段、脂の多いお肉を食べている人なら、もう100~200グラム余計に食べられるかもしれませんよ。
ステーキ屋松 サラダバー・スープバー、調味料
税込み1,000円のステーキを頼むと付いてくるのがサラダバーとスープバー。
サラダバーはポテトサラダがあることでボリューム感もあるので、いきなりステーキではお肉を600グラム食べる自分も、お肉400グラムにし、残りをサラダで「まかなう」のでも充分でした。お代わりしましたからね。
スープバーにはごま油、白ごまとわかめが自由に入れられるようになっています。
ごま油・わかめを使ったあとに、テーブルにある調味料を上手く活用することでオリジナルなスープの風味が出せそう。僕はにんにくを入れてみました。わりとアリ。
卓上の調味料、この日訪れた際にあったのは
- オリジナルソース
- ガーリックソース
- オニオンソース
- 醤油
- 岩塩
- 黒コショウ
- おろし生にんにく
- わさび
- 柚胡椒
となっちょりました。
最終的に本日頼んだ分。これで税込み2,000円です。サラダとスープのお代わりができることを考えると、コストパフォーマンスいいですよね。
ステーキ屋松、またいっても良いかな
下北沢にはいきなりステーキもありますので、コストパフォーマンスの良いステーキ屋さんはどこに行けば良いか迷うところ。
個人的にはせっかく13,000グラムを超えた肉マイレージが20,000グラムを超えるまではいきなりステーキもはずせないのですが、お肉がなかなか冷めにくい(いきなりステーキでも鉄板の再加熱はうけてくれるけど時間がかかる)ステーキ屋松も悪くないんです。
カレーのようなライトなメニューでステーキが楽しめるステーキ屋松。グラム単位で自由にステーキを食べられるいきなりステーキ。簡単に甲乙つけられないので、行きたくなった方に行く、ということにしましょうかね。2,000円で味わったステーキとしては充分な満足度でしたよ。
お肉の香りが気になってしまう人は、店外に消臭スプレーが置いてあるステーキ屋松の方がいいのかもしれませんねえ。