拝啓@odaijiです。
~ 目次 ~
このエントリーの流し読みっ!
Google Analyticsの分析の基本を学べた ライトニングトークは、聞くんじゃなくて話すべきだ 懇親会は得るものたくさん
@sayobs さんが新しく立ち上げられたイベント・ブロガーズフェスティバルの第一回として2012年2月10日に行われた、
Google Analyticsアクセス解析セミナー
に参加してまいりました。セミナーの詳細は
▼こちら。
2月10日ブロガー向けGoogle Analyticsアクセス解析セミナーを開催します。| ブロガーズ・フェスティバル | Last Day. jp
ブログ・Webサイトについて、
などが解析できるのが「Google Analytics」なのですが、これの使い方を教えてくださるセミナーです。入れてはみたもののページビュー(総ページアクセス数、と言えばいいのかな?)くらいしかまともに見ていなかった私も、少しずつ自分のブログの「見られ方」を知りたいと思い、参加してまいりましたよ。
献立
この日僕が参加した部分の献立は下記の通りです。
Google Analytics解説
▼講師の@akio0911 さんのブログはこちら。
拡張現実ライフ
についてお話いただきました。
Analyticsは全くといっていいほど使いこなせていないツールなのですが、入り口と、入って数歩まではわかった気がする、というレベルには行けたかもしれません。
有償セミナーですし過度の「ネタばれ」は営業妨害にもなってしまうでしょうから、かいつまんだ印象に残る点をご紹介していきたいと思います。
PV(ページビュー)はミックスジュース
ほとんどの人は「おいしくなった」(=PV ページビュー が増えた) 「まずくなった」(=PV ページビュー が減った)程度の感想しか持てない。
「ミックスジュース」(PV)をフルーツ別(必要な分析項目)により分けて、それぞれの量を詳しく見る。
フルーツ別とは特定の項目ではありません。
どのようなデバイス・OSからつないている人が多いのかを調べたければ「Windows」「Mac」「iPhone」「Android」がフルーツになりますね。
また、どのようなリンク元からどのページに飛んできているのかが知りたければ「検索エンジン」「ランディングページ」などがフルーツになって気います。分析の仕方は人や場合によってそれぞれですので、自分の必要とするものに絞り込んでいく必要があるでしょう。
仮説を立てて検証する
・たとえば2012年10月に「パズドラ」のキーワードで検索した人が増えた。なぜ?と思った。
・そういえばこの時、Android版のパズドラが発表になっていたなあ。
・では、モバイルデバイスのOSを「Android」に絞って調査してみよう。
このように現象や周辺の状況から仮説を立て、自分の調べる項目を考えていきます。すると、10月にAndroid版のパズドラが配信されたから、これ以降パズドラ初心者向けの記事の人気もでるはずだ、などと今後の指針になるような計画を立てられるはずです。
まあ僕はパズドラの記事は書いていないのですが、「自分にとってのパズドラ」を理解できれば、自然と調査する項目は出てくるはずなんですね。
よく仕事の世界ではPDCAなどと言います。
Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Action(改善)
ですね。ブログの運営も真剣に行うならばこれが当てはまり、この中の「評価」を行い、「改善」の元になる構想を練ることができるのがGoogle Analyticsです。
ライトニングトーク
セミナーの後は5名の有志によるライトニングトークが開催されました。
プレイヤーは登壇順に
ブログの型をいかに持つか。ありおりはべり いまそがり。
声量があるのと声がいいので、非常に聴きやすいLTでした。ご本人がライトニングトークの場数を踏んでいらっしゃるので、安定のクオリティです。
▼ @ShigeSat さん
Shigesato.com
俺はプロブロガーになるぞーっ! ジョジョォー!
Macを左手に、マイクを右手という特異なスタイルでお話。
ベテランの落語家さんのように本人は淡々とお話されているんですけれど、回りがよく笑っている構図後ろの司会席で
@sayobs さんは爆笑しっぱなし。
Flickrとブログの連携は、撮影したしているブログの写真と同じくらい美しかったです。
こちらもライトニングトークに慣れていらっしゃる。目配せがきっちりなさっていて、聞き手とコミュニケーションをとっているなという気がしました。
▼ @BestTeacher_jp さん
オンライン英会話なら自分で教材を作るBest Teacher #ベストティーチャー
よく語られることではあるけれど、はてブの付きやすいタイトルの実例はありがたかったです。ちょっとレポートしにくい内容も多かったけれど。
ご本人が「懇親会に参加する、くらいのもんだと思ってライトニングトークに参加する、にチェックを入れてめっちゃ焦った」
とおっしゃっていましたが、いえいえどうして。
するぷろ。するぷろーら。 本人の想定以上に当日参加者にアプリの利用者が多く、宣伝効果は微妙でした。
iPad版もさらなる改良をしてくださるとうれしいです。って帰りのタクシーでお願いしちゃいました。
やっぱりライトニングトークは聞くんじゃなくて話すべきです。大変残念な思いをしました。
懇親会・二次会
懇親会は会場で。登壇したひと、参加したひと、幹事さん、みな楽しく、充実したお話をされていました。
懇親会で伺ったお話がまた役になったり。
@isloop さんには、するぷろとText Expanderの間で困っていることの解決のヒントをいただいたり、ありがたやありがたや。
二次会は、池尻大橋のセミナー時には聖地となりつつある、葱や平吉さんで。この二回、何度も使ってるなあ・・・。
講師の@akio0911 さんにいろいろお話を聞けて充実・納得。
第二回も予定されているようですので、タイミングが合えばぜひ参加したいと思っています。
セミナー代金は5000円でしたが、十分元が取れる内容だったと思います。今度はライトニングトークに出ようかな。