Surface Pro 3を購入して数日経っているのですが、自分が購入したモデルのスペックとその理由を書いておきます。Surface Pro 3は普通のノートパソコンなどと違ってあとからメモリの増設などができないですから、購入時の選択は結構大切なんですよね。
これから購入したい方のご参考になれば。
~ 目次 ~
スペック一覧
Surface Pro 3はスペックの違いによる組み合わせが5種類あります。
普通のパソコンと違ってメモリの増設などが効かないので、購入時のスペック選択はなかなか重要ですよ。
# | CPU | Memory | SSD | 標準価格 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | Core i3 | 4GB | 64GB | 未発売 | |
2 | Core i5 | 4GB | 128GB | 120,744円 | |
3 | Core i5 | 8GB | 256GB | 150,984円 | |
4 | Core i7 | 8GB | 256GB | 177,984円 | |
5 | Core i7 | 8GB | 512GB | 219,024円 |
ほかは多分一緒です。
実質的な選択肢
Surface Pro 3を仕事で使う方であれば、1、2は避けるのが無難です。
僕個人の感触として、「現在のWindowsはメモリが8GBあると安心して複数のソフトを同時に起動して切り替えながら使える」と思っています。4GBでも動作するけれど、ソフトを終了させないと不安があったり、ブラウザーのタブもあまり多くは開けないなあという感触を持っています。
1は「最低限動く」レベルといってもよく、本体に大き目のデータを保存することが出来なかったり、複数のソフトの同時起動で動作が重くなる「臨界点」が低目です。
2は、やはりメモリ4GBが自分的には気に入りませんでした。OSを起動して単一のソフトを使うのであれば多分大丈夫です。が、少々ソフトを使うと、メモリ4GBはあっという間に使われてしまいます。
Evernoteを起動し、Chromeブラウザーのタブを17個開いていて、あとは比較的小さな常駐アプリだけ入っているという状況で、タスクマネージャーを見るとこんな感じなんですよね。
これだと、さらにOfficeソフトを起動すると使用メモリは4GBオーバーになるわけですから動作遅延を危惧しなければなりません。
そもそも仕事上のさまざまなストレスを軽減するために購入するであろうタブレット型のPCで新たなストレスの種を抱える必要はなく、そのために1と2はおすすめできないと考えます。
趣味で使いたい、とりあえずSurface Pro 3を手元に持ってみたい、という方は1、2もありかなあと。
ただ、その結果動作が重い・遅い、複数ソフトを起動した際のパフォーマンスが悪い、という批判は的外れになると思いますよ。
購入したモデル
米マイクロソフトで新型タブレット「Surface Pro 3」発表! スペックはこれにするといい!
ここで宣言しました通り、僕は3のモデルを購入しました。
Surface Pro 3では重い処理は行わないのでCore i7は不要ですし、SSDが256GBあれば、自分の実用面で問題ないことはこれまでのノートパソコンの利用でわかっているため、4と5が不要であることがわかっていました。
値段も安いですしね(笑)
OfficeソフトやEvernoteは快適に使えている
実際3を購入して、OfficeソフトやEvernoteを使い始めましたが、もっさりしたところがなくて快適です。
ブログや原稿の執筆も行いますが、これも速度面の問題はありません。こういう利用のスペックとしては十分ではないかなあと思っています。
後々、もう少し負荷のかかる作業も試してみたいですね。
価格の安さは周辺機器に回したい
3と4では、CPUの違いで価格差が27,000円ほどあります。この差をどう考えるか。
僕はこの価格差を周辺機器に回しました。案外周辺機器、高いんですよ。
Surface Pro タイプ カバーが14,018円
36W 電源アダプターが8,618円(製品に一つついています)
Surface イーサネット アダプターが4,298円
Surface ペンが5,378円(製品に一つついています)
外出時に欲しいタイプ カバーと電源アダプターを合わせると22,600円はするんですね。
こちらに回したほうがよいなあというのが自分の使い方に対する選択でした。
サードパーティーの充実があるといいなあ
この手の製品は、サードパーティーの製品が充実してくれるといろいろ楽しくなってきます。
まだ購入していないものとしては
全体を包むケース
液晶保護シート
あたりは少なくともあるので、ぜひぜひエレコムさんとか、ロジクールさんとか、バッファローさんに頑張っていただきたいところです。
充実して、価格が下がって購入しやすくなってもらいたいです。