バイク・ツーリング

バイクで高速道路を走るならETCは導入するべきでしょ!理由3つ

2014/10/20

本記事には広告のリンクが含まれます。ご了承ください

※本記事はETC2.0に関する内容は触れておりません。ご注意下さい。

バイクで高速道路を使う人、ETC搭載していますか?

ETCの二輪車普及率「極めて低い」...太田国交相 | レスポンス

2013年の記事によればこんな状況でもあったようなのですが、バイクのETCは使っている人がとっても少ないらしいです。効果が絶大なのに・・・。ぼくは400CCのビッグスクーターに乗っていて高速道路や自動車専用道も乗るため、ETCがとても便利に感じています。その利便性を知らないなんてもったいない・・・。ってことでおすすめする次第。

バイクでETC使わないなんて勿体ない!

春でも夏でも秋でも冬でも、バイクに乗るのが好きな人は乗るもんです。夏は汗だくで乗ります。冬は凍えながら乗ります(笑)
近距離ツーリングとかならいつでもさくっと行きたいですしね。たまには遠出もいいもんだ。

僕は400CCのビッグスクーター(アプリリアというメーカーの、スカラベオという車種です)に乗っています。かつて以前の別スクーターに乗ってた時は東京から新潟まで競馬ツーリングに行ったりしたものです。そこまで遠出はしなくても、今年はみなかみの知人の家まで乗ってたりと楽しく活用しております。

さて、バイクで長距離を運転する時に必ず関わるのが高速道路で、そして面倒くさいのが料金の支払いなんですよね。バイク乗りが高速道路で料金を支払うときって、

1)料金所の手前のエリアの脇で一回バイクを止める。
2)グローブを外す
3)料金なりクレジットカードなりを出す
4)高速乗るときにゲットしたチケットも取り出しておく
5)落とさないようにどうにかしながらレーンへ
6)頑張って支払う
7)支払終えたらまた左に寄せる
8)グローブを装着したりいろんなものをしまう

こんな手順を踏むわけです。
これはまさに

「まだ支払で消耗してるの?」

状態。こんなのを避けられるバイク用ETC、導入したらめっちゃ便利ですよ。

少なくともバイクにETCを搭載したら

1)料金所の手前でスピードを落とす
2)料金所を通過

で終わっちゃうわけです。

手間の簡略化やETC専用割引もあるし、選択しない理由がない!そう思うんですけれどねえ。

バイク用ETCに必要なもの

バイクでETCを活用するために必要なものは

・ETC用クレジットカード
・ETC本体

です。

ETC用クレジットカード

ETCカードは、ぶっちゃけクレジットカードなんです。クレジットカードじゃない「デポジット」ってのもありますが、僕的にはそれは本流じゃないっす。ETCの本体に装着します。
例えば車の中や、バイクでもスクーターのシートの内側など鍵のかかるようなところにETC本体を設置するのであれば、ETC用カードはバイク(車)に挿しっぱなしで運用している、という方もいるかもしれません。万一盗難されても利用用途が明確ですからカード会社へ連絡しやすいですしね。僕は・・・ナイショ(笑)

ETCカードを徹底調査&比較!おすすめはコレだ! | クレジットカードの達人

クレジットカードタイプのETCカードについてはメリット・デメリット、特徴を詳細に語るのはブログ1記事じゃ無理・・・。↑こんなサイトにまとまっているんで、何を選ぶかの参考にしてみるといいと思いますよ。

ETC本体

ETCはクレジットカードを装着する部分と、料金所のレーンからの電波的な何かを受信できる「受信部」とあります。登場し始めたころに比べ、今は安くなったものですねえ。

取り付け工賃が勿体ないのであれば自分で買って本体の取り付けだけしてもいいですが、セットアップを任せるなら、バイク屋にお願いしてしまうのが楽です。

割引も受けられてめっちゃ便利

料金・割引・ETC | 料金・ルート・交通情報 | ドラぷらあたりのページを見ておくと、ETCの割引についての話が出ています。

要はバイクで高速道路に乗る人がETCを使うようにしておくと、最初は取り付け手数料とかかかるけれど

・ETCカードでのポイントがたまる(現金支払いよりポイント分有利)
・ETCによる高速料金の割引が受けられる
・料金所での手間が著しく簡略化される。グローブも外さなくて良い!

と、恩恵がただならぬわけ。
別に何省とかの回し者でもないけれど、バイクETC、絶対おすすめなんですけれどねえ。

-バイク・ツーリング
-, ,